2023年11月25日

不思議な応援X

黒い砂漠、オトモ妖精げんき壱号、やっと不思議な応援がXになったよー

231125-げんき壱号.jpg

2秒に一回、つまりリキャスト時間毎に一回、瞬間回復ポーションを使ってくれる。高難易度狩り場で夜も超安心。
ついでに恵みの手でバフも自動。気づかないうちにお堅いバフ切れてて即死、というのがなくなって良き。


231116-IMG_0753.jpg

ふーん
posted by しかぽん at 23:15| ゲーム

2023年11月14日

日ノ杜祭開幕!ドタバタバディーズシャッフル

ナナシア、歌わんのか〜い
posted by しかぽん at 18:31| ゲーム

2023年10月17日

ししゃも2

さっきスーパーに買い物に行ったら、国産のししゃもが雄10匹で2,000円だった。メスは無かった。マジか。
ちなみにその横にあった樺太ししゃもは30匹くらいで400円だった。

ついでにサンマも3〜4本なきゃ主菜にならない程度の小さいのが一匹400円だった。超マジか。

posted by しかぽん at 14:22| 食べ物

2023年10月13日

dbx286s

1Uラックのマイクプリアンプを買った。
昔懐かし宅録小僧の憧れdbxノイズリダクション。この会社まだあったのね、のマイクプリ286s。ラックケースなんて30年前に捨てちゃったので、机の棚に吊るしてみた。ほのかに貧乏くせえ。

231013-IMG_0734.jpg

マイクはシュアMV7X、の中華パチもん。お値段1/5。

歌も歌わないのに何故って?それはWebExとかTeamsとかのWeb会議のため。
ってのも、ここ数ヶ月買ったマイク付きヘッドホン、ことごとくダメで、やれ声が聞こえない、割れる、接続が不安定、と踏んだり蹴ったり。いい加減お金を捨てるような事態に頭にきて、それなら単独マイク使ってオーディオIFに入力する前にコンプレッサーがっつり掛けちゃえばいいんじゃね?という事で買ったのがこれ。中古で約2諭吉弱。これを余ってたM-AUDIOのオーディオIF経由で入力。

スタジオ品質では無いものの、オーディオインターフェース付属のマイクプリアンプに比べれば音質の差は歴然。ついでにコンプレッサー・ディエッサー(歯擦音を抑える)・エンハンサー・エキスパンダー・ゲート、とボーカル関係のエフェクターてんこ盛り。もっとも会議用なんでコンプとゲートしか要らないけど。

最初のセッティング(ゲインげろ高・コンプげろかけ・その分ノイズゲートで下を切る)は面倒だったけど、決まった後は会議が超快適になった。マイクに近づいても離れても、多少声が小さくても全く問題無い。全部平坦にしてくれる。WebEXとかの自動音量調整なんて勝負にならない。ってここまで金かければ当たり前かあ。

でも、今まで捨てたヘッドセットの総額よりは安い。ゼンハイザーとかの数万する高級ヘッドセット買わなきゃいかんのか、と思ってたので全然マシ。その上電源オンオフ以外触らないのでヘッドセットのマイクみたいにそうそう壊れない。お得。...と言って自分を誤魔化す今日このごろ。

posted by しかぽん at 23:48| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

うさぎ、手羽先、ハエ

ブルリフ、アナザーな由起子が追加された。

231013-231013.1.jpg

なんか肩で威嚇してたジャッカロープの角消えてウサギっぽくなってるし、衣装は若干パッチっぽいけどフリフリだし、ちょっと贔屓じゃね?だってアレシアなんて

231013-231013.2.jpg

背中がカラスの手羽先の上に胸にトゲ刺さってるし。スカートぼろぼろだし。

231013-231013.3.jpg

メイチーに至っては、肩・腰・背中・頭にハエだよ、ハエ。頭に6匹もハエたかってるよ。酷くね?

由起子不人気みたいだから、てこ入れなのかなあ。うーん。
こうなると残るお姉さんと妹が心配。

posted by しかぽん at 23:32| ゲーム

いくら

いくら、だいぶ安くなってきた。今日は100g580円だった。

230928-IMG_0713.jpg

卵を包む膜を外したばかりの状態。筋とか血管とかゴミだらけ。

230928-IMG_0716.jpg

ゴミを取って塩水で何度も流して、煮切りした酒+みりんを冷ましてから醤油と出汁を加えて、いくらを浸す。白いけど大丈夫。

230928-IMG_0717.jpg

20分くらいで漬けあがり。綺麗な色に。薄い醤油で長時間が好みの人も多いみたいだけど、うちは濃いめのこっち。だって長時間だとタレから上げるのつい忘れちゃうんだよ。

230929-IMG_0720.jpg

湯上がり。
posted by しかぽん at 23:20| 食べ物

2023年10月05日

ししゃも

がーん。

鵡川ししゃも出漁見合わせ 不漁続き資源回復優先

今年こそししゃもの寿司食いに行こうと思ってたのに。
なんてこったい。これ数年は回復しないよなあ。てか一昨年から禁漁しないとダメだったんじゃないのこのグラフ。20年に取れなくて、それでも取ろうとして21年22年とトドメを刺した感じじゃん。

あーあ。
posted by しかぽん at 19:14| 食べ物

2023年09月27日

ねる

230926-IMG_0711.jpg
posted by しかぽん at 18:47| 生き物

2023年09月20日

ころな3

味覚、ほんの少しずつだけど戻ってきた。あー良かった。酷い人は半年とかのターンでダメなままらしいので覚悟していたが、まだまだ免疫系は元気らしい。まだ全然完調ではないけれど、食事がクソマズから微マズにグレードアップした。なんか大丈夫な気がする。

今回何も検査してないので血液検査くらいしたいところだけど、コロナにかかる直前に一通り血液やら尿やらCTやら検査しちゃってるので次回フル検査は二ヶ月後。それまで変な症状でない事を祈ったり祈らなかったり。
posted by しかぽん at 21:10| その他

2023年09月19日

ころな2

熱は下がった。咳は出るけどまあまあ市販薬で押さえられてる。
問題が二つ。
・超絶だるい
・旨み成分が分からない

だるくなるとは聞いていたけど、想像以上だった。なんかお茶碗持ち上げてるだけで全身が疲れる。マジか。火力演習二体目のボスも全然やる気にならない。面倒くさいので魔法構成のままで行ってみたら300位だった。そりゃそうだ。

最大の問題は味覚。これもおかしくなるとは聞いていたけど、めっちゃ想像以上だった。しょっぱいと甘いしか分からない。辛いは分かるけどイマイチ。出汁がわからない。ブイヨンとか肉汁とかも。
要するに何食っても旨くないどころかゲロ不味い。出汁無しの味噌汁の不味いこと。スープもポタージュもアウト。肉系もだめ。草をはむってるのが一番マシ。

まいったなあ。
でも基礎疾患のどれも悪化しなかったからラッキーと思わなくちゃだめなんだろうなあ...
posted by しかぽん at 12:02| その他