
寝てる時暑くはないんだが、背中に熱が溜まって寝苦しくなる。これをなんとかしたいと。冷感敷きパッドとか数分しか保たないしダメダメ。
で目に付いたのが快眠マットSOYO。マット内に通風して湿気が滞留しないようにしたマットレスの一番小さい奴。布団全面をカバーするのはハンドリングが悪そうなのとお高いので却下、中ぐらいのは湿気排出のファンが小さいやつと変わらないため排出効果が低いと見た。一番小さいのでも首から尻まではカバーできるのでそれにしてみた。

排気が掛け布団で塞がれないようにバーを設置。
排気ファンは一個。ファンの反対側から吸気してるんだが、吸気の風は感じられない程度。「ほんまにこんなん効果あるんかいな」と一瞬後悔しかけた。寝ても特段涼しく感じない。あちゃー、掴まされたか?と思ったものの、実際に一晩寝てみたら涼しくはならないけど表面が熱くもならない。なるほど、あくまで湿気を抑えて熱の滞留を防ぐ感じと。悪くないかも。
エアコンの設定を3℃上げても寝られるようになった。1℃あげる毎に10%節電できるらしいからエアコン電気代3割減。うちの電気代的に2夏で元が取れる計算に。

猫様もエアコン弱い方が嬉しいそうだ。