日曜日、珍しくぽっかりとヒマになったので記録がてら貼ってみる
ようやく雪も無くなって福寿草がちらほら。ふきのとうはまだ、ちょっと遅い。

空気は乾燥ぎみ。今日はつむじ風が多かった。竜巻っぽい黒々としたのもたまに立ち上がって埃っぽい。

冬の間は粗大ゴミ扱いのランチア・デルタ、只今カラっけつのバッテリーを超遅速充電中。

これも冬の間雪像扱いだったルノー・ルーテシア。昨年夏ちょっと行きがかりでうちに来た。ドアの隙間から雪が染み込んでカーペットを濡らしていたので虫干し中。

ルーテシアのバッテリー、+側ターミナル。ってターミナルって言わねーよこれ。プラのネジだけでケーブル留めてるって酷くね?

BGファミリア、ナンバー有りと無し。紅白でちょっと目出度いツーショット。

お役目終了で越夏準備完了のブルドーザー。

作動油も補充。20リットルもギアオイル入るもんだから交換すると万札が1枚弱飛びます。でも大雪で動かないと損害は万札どころじゃ済まないので仕方なし〜

去年アウトレットで買った5弦ベース、IbanezSR2005E。多弦ベースにはちょっと偏見があったのだけど、使ってみると便利。ハードケースが巨大で邪魔。

シメは動物を代表してノリマキ。こたつは余り好きではない。尻だけ温め中。