イタリアのパスタ。ディヴェッラと読むらしい。8番スパゲッティ。
うちは割とディチェコ派で安い時はヴォイエロ買ったりなのだが、近所の道民コンビニ(セイコマートだ)にディヴェッラが置いてあるのを見つけた。この辺のスーパーなんかだと置いてないんだこれ。
イタリア国内ではディヴェッラの方が評価が高いらしい(その手の調査が恣意的じゃない試しも無いので信憑性は低いとは言え)。日本でも業務用として有名だが、ちゃんと食べた事なかったので買ってみた。1kgで298円。
茹で時間はと見ると。
7分。
しかしふと日本語ラベルを見ると。
7分〜12分? なんじゃそりゃ。
プチプチ噛みながら茹でてみた。7分ではかなり固かった。アルデンテなんて生易しいものじゃなくて、ガリっと固くて歯にはさまった。いくらなんでも固すぎないか。
結局9分で上げた。今度はちょっと柔らかいか。でも茹ですぎ感は無い。ディチェコあたりだと適正な茹で時間を1分も過ぎるとヤワヤワで食えたもんじゃないが、これはヘタり方が少ない。な〜るほど、だから業務用に使われるのか。多少失敗しても、又は盛りつけた後で客に出すのが遅れてもバレにくい訳だ。
味はというと、普通。テフロンダイスで表面はツルツル。塩コショウとバジルだけという食べ方だと物足りない感じで、濃いめのソースじゃないと美味しくない感じ。何故か乾くのが早くて、茹で汁をちょっと上からかけた。
###03/01 価格間違ってました、ごめんなさい
成恵おわたとか
一昨日来た成恵の世界最終巻。
相変わらず駆け足だったけど、まずまず予定調和な終わり方でした。最後の最後でバチスカーフが最初から星門使ってなかった伏線が生きるとは。細かい感想は書かないですけど、SFマンガとしては外せない作品になったと思われ。
とりあえず、最終話のカラーページは残して欲しかったなあ、巻頭カラー削ってでも。
あとこんなんも来た。
・藤村くんメイツ 7巻
敷誠一
うーん。そろそろネタ尽きたっぽい?普通になってきてもひとつ。頑張って欲しいなあ。
・琴浦さん 4巻
えのきづ
妹と実父の巻。じいさん甘過ぎ。
相変わらず駆け足だったけど、まずまず予定調和な終わり方でした。最後の最後でバチスカーフが最初から星門使ってなかった伏線が生きるとは。細かい感想は書かないですけど、SFマンガとしては外せない作品になったと思われ。
とりあえず、最終話のカラーページは残して欲しかったなあ、巻頭カラー削ってでも。
あとこんなんも来た。
・藤村くんメイツ 7巻
敷誠一
うーん。そろそろネタ尽きたっぽい?普通になってきてもひとつ。頑張って欲しいなあ。
・琴浦さん 4巻
えのきづ
妹と実父の巻。じいさん甘過ぎ。
posted by しかぽん at 10:39| 本・音楽・アニメ・映画
2013年02月22日
残念なポテチ
うちの町の隣の隣にある士幌町。ここの農協が作ってるポテトチップがある。
町内のじゃがいも生産者への還元目的で販売してるため、町内の農協関係の店でしか買えない、という事になっているが、実は隣町でも買えたりする。定価は100円らしいが大抵90円くらいで売っている。容量90グラムなので、カルビーやら湖池屋やらのよりはかなり安い。
いつから販売してるか知らないが、10年以上前から見かけるとたまに買っている。しかし、最近あからさまに味が落ちた。カルビーと何ら変わらない。
いやカルビーがマズい訳ではない。昔の農協チップは、いかにもホクホクした蒸かしたてジャガイモの味がしたのだ。これは旨かった。
包装も単色印刷の質素なものだったが、いつのまにやら豪華フルカラーになっちゃって。そんなとこにお金かけちゃダメでしょー。生産者還元用というなら尚更。
安いから買うけどね。このままじゃ消えるような気がする。
町内のじゃがいも生産者への還元目的で販売してるため、町内の農協関係の店でしか買えない、という事になっているが、実は隣町でも買えたりする。定価は100円らしいが大抵90円くらいで売っている。容量90グラムなので、カルビーやら湖池屋やらのよりはかなり安い。
いつから販売してるか知らないが、10年以上前から見かけるとたまに買っている。しかし、最近あからさまに味が落ちた。カルビーと何ら変わらない。
いやカルビーがマズい訳ではない。昔の農協チップは、いかにもホクホクした蒸かしたてジャガイモの味がしたのだ。これは旨かった。
包装も単色印刷の質素なものだったが、いつのまにやら豪華フルカラーになっちゃって。そんなとこにお金かけちゃダメでしょー。生産者還元用というなら尚更。
安いから買うけどね。このままじゃ消えるような気がする。
posted by しかぽん at 15:42| 食べ物
HDD死んだり蘇生したり
まる2日間仕事できませんでした。さぼってた訳じゃありません。パソコンのデータHDDが死んだからであります。勿論毎日のバックアップはあるので作業がパーになったりはしませんが。
昨日、なんだかだんだん動作が遅くなってきて、どうやらDiskアクセスが遅くなりつつあるらしい事が判明。メインマシンはCドライブがSSD、DドライブがHDDなんだけど、HDD側のレスポンスが悪い。ログを見るとRead要求に応答があるまで16秒とかかかっている。しまいにはほぼフリーズ状態に。
原因究明に半日かかった。まずはDドライブのSMART情報チェック、これは余裕でOK。セクターの破損やインデックス破損も無い。なんじゃそりゃ。
とりあえず最新のバックアップを取ってみると、新しいファイルほどReadが遅い。ヘタするとコピーできずに固まる。
断片化を見てみたら、「System Volume Information」内容が酷い事になっていた。その上このフォルダだけで容量が10GBくらいある。これはあれか、検索用のインデックスとかそんなんがゴミになって爆発してて、肝心のファイルハンドルへたどり着くのに時間が掛かりすぎているという事だろうか。ファイルインデックスがそんな量になるわきゃ無い。
このフォルダを縮退させる手段は無さそうなので、Dドライブを初期化して、元のファイルを書き戻した。(この作業に2日弱。)Dドライブには「Program Files (x86)」とかもあって速度が不要なアプリはDドライブにインストールしてあるのだが、インストール情報そのものはCドライブに保存されているはずなので書き戻せば再インストールしなくてもアプリは動くはず。
で、ようやく今に至る。サクサク動くようになった。
まとめると、Dドライブは容量が1GBあるのだが、このくらいの容量のHDDを常用のデータ用兼アプリ用にしてはいかん、という事だろうか。パーティションは小さく分けられるなら分けろと。
しかし今更変更はできない。とりあえず購入から1年間は保ったので次の1年は大丈夫だろう、という事で対策としてはDドライブのファイル検索用インデックスを削除しただけで終了。不便ではあるが固まるよりかマシ。しゃーなしか。
ほんとWindowsってよう。
昨日、なんだかだんだん動作が遅くなってきて、どうやらDiskアクセスが遅くなりつつあるらしい事が判明。メインマシンはCドライブがSSD、DドライブがHDDなんだけど、HDD側のレスポンスが悪い。ログを見るとRead要求に応答があるまで16秒とかかかっている。しまいにはほぼフリーズ状態に。
原因究明に半日かかった。まずはDドライブのSMART情報チェック、これは余裕でOK。セクターの破損やインデックス破損も無い。なんじゃそりゃ。
とりあえず最新のバックアップを取ってみると、新しいファイルほどReadが遅い。ヘタするとコピーできずに固まる。
断片化を見てみたら、「System Volume Information」内容が酷い事になっていた。その上このフォルダだけで容量が10GBくらいある。これはあれか、検索用のインデックスとかそんなんがゴミになって爆発してて、肝心のファイルハンドルへたどり着くのに時間が掛かりすぎているという事だろうか。ファイルインデックスがそんな量になるわきゃ無い。
このフォルダを縮退させる手段は無さそうなので、Dドライブを初期化して、元のファイルを書き戻した。(この作業に2日弱。)Dドライブには「Program Files (x86)」とかもあって速度が不要なアプリはDドライブにインストールしてあるのだが、インストール情報そのものはCドライブに保存されているはずなので書き戻せば再インストールしなくてもアプリは動くはず。
で、ようやく今に至る。サクサク動くようになった。
まとめると、Dドライブは容量が1GBあるのだが、このくらいの容量のHDDを常用のデータ用兼アプリ用にしてはいかん、という事だろうか。パーティションは小さく分けられるなら分けろと。
しかし今更変更はできない。とりあえず購入から1年間は保ったので次の1年は大丈夫だろう、という事で対策としてはDドライブのファイル検索用インデックスを削除しただけで終了。不便ではあるが固まるよりかマシ。しゃーなしか。
ほんとWindowsってよう。
posted by しかぽん at 00:35| 仕事・コンピューター・ソフトウェア
2013年02月19日
きたもの
今日届いた2枚と3冊。
・ドラマチックマーケットライド(洲崎綾・たまこまーけっと主題歌)
この録音は好き。音が詰まってるようで隙間があって、ファンタジー風なのにリバーブ控えめ。聞きやすい。
歌は、なんというか本当に洲崎綾って26歳?
・そんなこと裏のまた裏話でしょ?(中島愛・琴浦さん主題歌)
うーん、買っておいて言うのもなんだけど、一回聞いたら飽きた。放映バージョン聞いてる分にはそんな感じはしなかったのになあ。フルコーラスはだめだった。色々くどい。
・琴浦さん 1〜3巻 えのきづ
せっかくなので買ってみた。ちょっと一巻800円は高い気もしたが。
中身は。白い。荒い。黒い部分あり。なんのこっちゃ。
まずまず好みなんだけど、内容云々よりも紙。超臭い。なんでアマゾンから送られてくる本って臭いのよ!
ヨドバシの本屋がもう少し充実してきたら、本気で移行しようと決心しましたよ今日こそは。
・ドラマチックマーケットライド(洲崎綾・たまこまーけっと主題歌)
この録音は好き。音が詰まってるようで隙間があって、ファンタジー風なのにリバーブ控えめ。聞きやすい。
歌は、なんというか本当に洲崎綾って26歳?
・そんなこと裏のまた裏話でしょ?(中島愛・琴浦さん主題歌)
うーん、買っておいて言うのもなんだけど、一回聞いたら飽きた。放映バージョン聞いてる分にはそんな感じはしなかったのになあ。フルコーラスはだめだった。色々くどい。
・琴浦さん 1〜3巻 えのきづ
せっかくなので買ってみた。ちょっと一巻800円は高い気もしたが。
中身は。白い。荒い。黒い部分あり。なんのこっちゃ。
まずまず好みなんだけど、内容云々よりも紙。超臭い。なんでアマゾンから送られてくる本って臭いのよ!
ヨドバシの本屋がもう少し充実してきたら、本気で移行しようと決心しましたよ今日こそは。
posted by しかぽん at 14:55| 本・音楽・アニメ・映画
2013年02月18日
今日のログ
なんだか今日、サイトのアクセス数がいつもの3倍くらいに膨れあがっていて、こりゃまた米軍でも来たかなとログを久しぶりに覗いてみたんだが。
別段.milからのアクセスが多い訳でも無く、国別には万遍なくいつも通り。例のウクライナも多くない。なんだろう。どこかで変な紹介でもされたんだろうか。
それとは関係なく、ふとあるリファラーが目についた。
「ナルガクルガ エロ画像」
... なんだその検索フレーズは。土木作業用にしか見えないナルガ装備のエロってのはイマイチ想像付かないんだが、まさか装備の事じゃなくて...
試しにググってみたら。あらあらまあまあ。世の中には山ほど達人がいるって事を改めて思い知らされました。ついて行けません。
別段.milからのアクセスが多い訳でも無く、国別には万遍なくいつも通り。例のウクライナも多くない。なんだろう。どこかで変な紹介でもされたんだろうか。
それとは関係なく、ふとあるリファラーが目についた。
「ナルガクルガ エロ画像」
... なんだその検索フレーズは。土木作業用にしか見えないナルガ装備のエロってのはイマイチ想像付かないんだが、まさか装備の事じゃなくて...
試しにググってみたら。あらあらまあまあ。世の中には山ほど達人がいるって事を改めて思い知らされました。ついて行けません。
posted by しかぽん at 20:22| ゲーム
音声出力の排他モード
Oracle殺したり放熱版掃除したりで快調に戻ってきたQF560だが、それでもたまにフリーズする。
FireFoxでFlashが多いと発生するのは分かったのだが、それ以外にもう一つ原因があった。それがWindowsVistaあたりから導入されたサウンドエンジンの排他モードで、以前より音質を向上させるため?にアプリからレート変換無しで音声出力できるのだが、つまりは同時に複数アプリが出力しようとした場合、遅れてはじかれた側が弾かれ検出をサボるとそこでデッドロックしてしまうという事らしい、たぶん。
で、サボってたアプリはWindows純正のファイルエクスプローラーだった。何かの通知音を出そうとして延々固まっている事が判明。サウンドのプロパティから排他モードを除外したら固まらなくなった。って事は犯人だよねこいつが。
排他モードを握って離さなかったのが誰かはまだ分かっていないのだけど、それでも純正アプリがこれって。さすがのマイクロソフト品質。
FireFoxでFlashが多いと発生するのは分かったのだが、それ以外にもう一つ原因があった。それがWindowsVistaあたりから導入されたサウンドエンジンの排他モードで、以前より音質を向上させるため?にアプリからレート変換無しで音声出力できるのだが、つまりは同時に複数アプリが出力しようとした場合、遅れてはじかれた側が弾かれ検出をサボるとそこでデッドロックしてしまうという事らしい、たぶん。
で、サボってたアプリはWindows純正のファイルエクスプローラーだった。何かの通知音を出そうとして延々固まっている事が判明。サウンドのプロパティから排他モードを除外したら固まらなくなった。って事は犯人だよねこいつが。
排他モードを握って離さなかったのが誰かはまだ分かっていないのだけど、それでも純正アプリがこれって。さすがのマイクロソフト品質。
posted by しかぽん at 17:45| 仕事・コンピューター・ソフトウェア
角煮
マイナビの炊飯器で調理シリーズ、角煮を試してみた。
食い意地Maxな中学生がいるので、レシピの分量を倍にして炊飯器に投入。追加でゆで卵も。
明らかに汁が少ない気がするので、5割ほど追加。それでも少ない感じで不安だが、とりあえず炊飯してみる。
で、出来上り。
予想通り煮汁がまだ少なくて、上の方は汁の染み込み不足。ただ失敗作という程でもないか。
仕方ないので鍋に移して追加で15分ほど煮込んで出来上り。あまり手軽でもなかった。
もしかしてガス炊飯器では火力が強すぎるのかもしれない。電気炊飯器でのんびり作るのが正しいのかも。
食い意地Maxな中学生がいるので、レシピの分量を倍にして炊飯器に投入。追加でゆで卵も。
明らかに汁が少ない気がするので、5割ほど追加。それでも少ない感じで不安だが、とりあえず炊飯してみる。
で、出来上り。
予想通り煮汁がまだ少なくて、上の方は汁の染み込み不足。ただ失敗作という程でもないか。
仕方ないので鍋に移して追加で15分ほど煮込んで出来上り。あまり手軽でもなかった。
もしかしてガス炊飯器では火力が強すぎるのかもしれない。電気炊飯器でのんびり作るのが正しいのかも。
posted by しかぽん at 17:04| 食べ物
HRあげ
最近体調が思わしくないので、休日は買い物以外はあまり出かけず。で、3Gのハンターランク上げなどしてるんですが、かなり飽きました。
時間効率で行くと、ベリオロス3頭クエに覚醒パチンコで行くのが一番早くて一匹5分弱の10分針。ハンターランクポイント4410。
ちなみにパチンコでズルせずに、散弾強化+火属性強化の月穿ちセレーネあたりで行くと20〜25分ほどかかる上に瓶コストも必要です。パチンコ強すぎ。
このクエストが出てない時は、レウス3匹が同ポイントの4410でやはり15分強、ベリオ亜種3匹はちょっと強めで4770の25分。
なのでこの3クエをグルグル回してるとHR上がるの早いんだけど飽きる事ったら。先月半ばにHR43から初めて現在ようやく93。100になって残る1クエをソロクリアしたらとりあえずモンハン終了のつもりでございます。子供の手伝いくらいはしますけど、今作は闘技場2頭クエ簡単過ぎてやる気出ません。
その後は、とりあえず中断してるリトルバスターズEXとマブラヴオルタードフェイブルでもクリアしとこうかと。
時間効率で行くと、ベリオロス3頭クエに覚醒パチンコで行くのが一番早くて一匹5分弱の10分針。ハンターランクポイント4410。
ちなみにパチンコでズルせずに、散弾強化+火属性強化の月穿ちセレーネあたりで行くと20〜25分ほどかかる上に瓶コストも必要です。パチンコ強すぎ。
このクエストが出てない時は、レウス3匹が同ポイントの4410でやはり15分強、ベリオ亜種3匹はちょっと強めで4770の25分。
なのでこの3クエをグルグル回してるとHR上がるの早いんだけど飽きる事ったら。先月半ばにHR43から初めて現在ようやく93。100になって残る1クエをソロクリアしたらとりあえずモンハン終了のつもりでございます。子供の手伝いくらいはしますけど、今作は闘技場2頭クエ簡単過ぎてやる気出ません。
その後は、とりあえず中断してるリトルバスターズEXとマブラヴオルタードフェイブルでもクリアしとこうかと。
posted by しかぽん at 15:56| ゲーム
2013年02月17日
キンドル
増え続ける本の量がそろそろ床をぶち破りかねないクリティカルな領域に入ってきている為、せめて文庫本くらいは電子化してもよかろうと思い立ち、近所の電機屋へ。
帯広のヤマダ電機にはソニーの製品しかなかった。Kindleはどうした、てかKindleがあると聞いていたからヤマダに行ったのに。
で西帯広の百満ボルトへ。ソニーとコボとKindleがあったのだが、KindleはFireとFireHDがあるだけで肝心のPaperWhiteが無い。Fireとか買うくらいならiPadでいいし。ちなみにFireは物理的にも動作的にも重かった。画像回転遅すぎ。メニュー構成もダメ過ぎ。
ちなみにコボはお話にならないくらい低性能だった。いくら電子Paperったって、この書き換え速度はありえねえです。最初から買う気は無かったけど、それにしてもこりゃ売れないわ。
もう実物見ないで買っちまうかなあ。
帯広のヤマダ電機にはソニーの製品しかなかった。Kindleはどうした、てかKindleがあると聞いていたからヤマダに行ったのに。
で西帯広の百満ボルトへ。ソニーとコボとKindleがあったのだが、KindleはFireとFireHDがあるだけで肝心のPaperWhiteが無い。Fireとか買うくらいならiPadでいいし。ちなみにFireは物理的にも動作的にも重かった。画像回転遅すぎ。メニュー構成もダメ過ぎ。
ちなみにコボはお話にならないくらい低性能だった。いくら電子Paperったって、この書き換え速度はありえねえです。最初から買う気は無かったけど、それにしてもこりゃ売れないわ。
もう実物見ないで買っちまうかなあ。
posted by しかぽん at 23:54| 本・音楽・アニメ・映画
2013年02月16日
QF560お掃除
最近ドスパラのノートQF560の調子が悪くなってきていた。描画が明らかに遅い、たまに勝手にリブートする、Diskアクセスでデッドロック起こす、ネズミがあくびしている、等々。GPUの温度を見てみるとなんか80度くらいある。負荷掛けたら90度超えた。ゆでたまご調理可。
どうみても熱暴走っぽいので掃除してみる事にした。そう言えば導入して1年ちょっと経つが一回も中身の掃除していない。thpr。
まずは開けてみる。(これは掃除後画像だが)
BTOノートなので開封は簡単。蓋にあるネジを全て外す。キーボードマークの付いてるネジも外さないとダメ。
あとは蓋と筐体はツメで留めてあるだけだが、これの数が多くて固い。ヘタに引っ張ってプラが割れてもナニだが、気にせず引っ張ると外れる。ヒートパイプ5本とか、本数がノートパソコンじゃねえなこれ。
しかし意外な事にマザーボードは超綺麗。埃なし。
んが一機だけあるファンを見ると。
若干ほこりっぽいが、風量を確保できない程でもない。しかしここ以外に犯人はあり得ないので、ファンを撤去してみた。ネジ1本だけで外れる。
うぎゃ。
ヒートシンクの放熱版が埃でふさがっている。こりゃーダメだろう。
掃除完了。
その後GPU温度も60度弱まで下がって安定した。
パソコン掃除もサボっちゃいかんという事でした。それにしてもBTOノートはこういうとき楽ちんでいいね。VAIOとか死ぬかと思ったし、Macなんて分解する気にもならん。ThinkPadはかなりマシだったけど、それでもここまで簡単じゃない。何より安いから壊れても気にならない。(バックアップさえキチンとしてればだが。) ビバ。
どうみても熱暴走っぽいので掃除してみる事にした。そう言えば導入して1年ちょっと経つが一回も中身の掃除していない。thpr。
まずは開けてみる。(これは掃除後画像だが)
BTOノートなので開封は簡単。蓋にあるネジを全て外す。キーボードマークの付いてるネジも外さないとダメ。
あとは蓋と筐体はツメで留めてあるだけだが、これの数が多くて固い。ヘタに引っ張ってプラが割れてもナニだが、気にせず引っ張ると外れる。ヒートパイプ5本とか、本数がノートパソコンじゃねえなこれ。
しかし意外な事にマザーボードは超綺麗。埃なし。
んが一機だけあるファンを見ると。
若干ほこりっぽいが、風量を確保できない程でもない。しかしここ以外に犯人はあり得ないので、ファンを撤去してみた。ネジ1本だけで外れる。
うぎゃ。
ヒートシンクの放熱版が埃でふさがっている。こりゃーダメだろう。
掃除完了。
その後GPU温度も60度弱まで下がって安定した。
パソコン掃除もサボっちゃいかんという事でした。それにしてもBTOノートはこういうとき楽ちんでいいね。VAIOとか死ぬかと思ったし、Macなんて分解する気にもならん。ThinkPadはかなりマシだったけど、それでもここまで簡単じゃない。何より安いから壊れても気にならない。(バックアップさえキチンとしてればだが。) ビバ。
posted by しかぽん at 13:29| 仕事・コンピューター・ソフトウェア
2013年02月15日
未来色の約束の円盤
何故か流通に乗らず、一枚2万円とかバカな値段が付いていたCD、えびてん主題歌「未来色の約束」。
普通に定価で買えるようになっていた。1280円。6曲+ラジオ20分なので割とお得?と思ったが1曲はネット配信で買っちゃってるんでそうでもない。
....
聴いてみた。
配信版と録音レベルが全然違うのだが何故に。割れる寸前までコンプかかっててるんだけど、音源違うんだろうか。そんな面倒くさい事する理由が分からないけど、音質気にするような曲でもないしまあいいか。
とりあえず、野水伊織/西明日香/村井理沙子/月宮みどり、と全員の5バージョン収録されているのだが、月宮みどり版がヌルヌルしてて気持ちいいという事は分かった。リズム取れてねえ。滑舌も今ひとつ。しかしそれが良いのは何故か。俺の耳がダメか。
普通に定価で買えるようになっていた。1280円。6曲+ラジオ20分なので割とお得?と思ったが1曲はネット配信で買っちゃってるんでそうでもない。
....
聴いてみた。
配信版と録音レベルが全然違うのだが何故に。割れる寸前までコンプかかっててるんだけど、音源違うんだろうか。そんな面倒くさい事する理由が分からないけど、音質気にするような曲でもないしまあいいか。
とりあえず、野水伊織/西明日香/村井理沙子/月宮みどり、と全員の5バージョン収録されているのだが、月宮みどり版がヌルヌルしてて気持ちいいという事は分かった。リズム取れてねえ。滑舌も今ひとつ。しかしそれが良いのは何故か。俺の耳がダメか。
posted by しかぽん at 14:43| 本・音楽・アニメ・映画
LINEするより電話したい?
というタイトルで東洋経済オンラインに掲載された記事。
「日本発のネットサービスで、1億ユーザーを超えたのは初ではないだろうか。しかも、1年半という超短期間。LINEやばい。すごい。」
...
日本発?何言ってんだ?
続く内容も別にLINEに限った話ではないものを無理矢理LINEの問題にこじつけた幼稚なものだった。ついでにLINEには通話機能もあるのに、それより電話を選びたい理由がどこにも書いてない。記事にも読み物にもなっていない酷い内容だ。Blogならこれでも構わないけど経済雑誌のサイトがこれってどうよ。
筆者を見たら、ITmediaで勘違い記事連発してたあの人だった。LINEの開発国すら誤解してる奴にIT記事書かせないで欲しい。
正確にはLINEを作ったのは韓国NHNが100%出資する日本法人NHN Japanだ。発案者は韓国人重役。開発チームも日本人が多めに含まれているというだけで韓・米・中と多国籍という事だ。これを日本発と言ってしまう神経は理解できない。韓国資本で作ってるんだから、作成地がどこであってもそれは韓国製だろう。
東洋経済って、紙媒体は割と買って読んでるけどネット版はこういう記事があってイマイチ。ビジネス系の記事は硬派で良いんだから、他分野でももう少しライターを厳選してくれないだろうか。
「日本発のネットサービスで、1億ユーザーを超えたのは初ではないだろうか。しかも、1年半という超短期間。LINEやばい。すごい。」
...
日本発?何言ってんだ?
続く内容も別にLINEに限った話ではないものを無理矢理LINEの問題にこじつけた幼稚なものだった。ついでにLINEには通話機能もあるのに、それより電話を選びたい理由がどこにも書いてない。記事にも読み物にもなっていない酷い内容だ。Blogならこれでも構わないけど経済雑誌のサイトがこれってどうよ。
筆者を見たら、ITmediaで勘違い記事連発してたあの人だった。LINEの開発国すら誤解してる奴にIT記事書かせないで欲しい。
正確にはLINEを作ったのは韓国NHNが100%出資する日本法人NHN Japanだ。発案者は韓国人重役。開発チームも日本人が多めに含まれているというだけで韓・米・中と多国籍という事だ。これを日本発と言ってしまう神経は理解できない。韓国資本で作ってるんだから、作成地がどこであってもそれは韓国製だろう。
東洋経済って、紙媒体は割と買って読んでるけどネット版はこういう記事があってイマイチ。ビジネス系の記事は硬派で良いんだから、他分野でももう少しライターを厳選してくれないだろうか。
posted by しかぽん at 00:59| 仕事・コンピューター・ソフトウェア
2013年02月13日
2013年02月12日
そんなこんな
最近でも無いけどかったもの
・武装神姫 バトルマスターズ
コナミ
1/12アンドロイドである神姫に武装を購入してやってトーナメントする、ごく普通の対戦格闘ゲーム。ゲーム内容の評判自体は悪くなかったので買ってみた。
しかし。ロード時間が半端無く長くて、超気の長いワタシにも無理でした。次男はなんかやってたみたいだがだんだん敵が強くなってきて挫折したっぽい。
・はたらく魔王さま! 7巻
和ヶ原聡司
短編集。
いつも読んでて思うんだけど、千穂のビジュアルってこうじゃないよなあ。後は特に感想なし。ストーリー遅くて最近辛いかも。
・アクセルワールド 13巻
川原礫
すっかりハーレム物になってしまってもう。巻頭のカラー水着はまだしも、モノクロとはいえ小学生を脱がせるのは条例的に色々マズくないですか。
・温泉番長ほっかいどう
舘浦あざらし
道内の温泉を独自の視点から紹介するムック。
保健所が温泉をダメにする話とか、源泉100%にこだわる無意味さとか、今まで余り気にしていなかったが成る程と納得できる。
ただ、湯船の写真には例によって女性モデルが入ってるところが写っているのだが。北海道の温泉って色の薄い透明度の高い泉質が多いわけですよ。なので首から下もかなりはっきり写っちゃってる訳ですよ。大人は別にいいけど、子供の目からは遠ざけたいなりよ?
・ロウきゅーぶ 12巻
蒼山サグ
電撃文庫って10代〜20代向けって事になってますが、10代にとってこれはもうエロ本と言えるレベルなんじゃないかと。ちょーっとやり過ぎな気がします。
いやワタシも廃人の端くれですのでエロに反対はしません。全くしません。しかしそれとはまた別の話なので困ってしまう訳です。
とりあえず封印。(自分だけ読んでからね?)
・世界一わかりやすい中学英語の授業
関正生
学校で英語を習う時に問答無用で憶えさせられる決めごとの数々。「Iは必ず大文字」「Theは最上級」等々ありますが、その決めごとの「何故」をネイティブの考え方と理屈でちゃんと解説した本。
英語のできる人ならなんとなく体で理解している事柄でも、それをはっきり理屈で提示してくれます。大人にとっては「うん、そうそう、そういう事だよね」と知識が整理されて行く感覚が楽しいです。
タイトルは中学英語となっていて確かに単語や構文は中学レベルですが、解説的にちょっと中学生には難しいかも。高校生にはマジお勧め。
・えびてん 4巻 BD付き限定版
すかぢ/狗神煌
問答無用で封印決定。
・武装神姫 バトルマスターズ
コナミ
1/12アンドロイドである神姫に武装を購入してやってトーナメントする、ごく普通の対戦格闘ゲーム。ゲーム内容の評判自体は悪くなかったので買ってみた。
しかし。ロード時間が半端無く長くて、超気の長いワタシにも無理でした。次男はなんかやってたみたいだがだんだん敵が強くなってきて挫折したっぽい。
・はたらく魔王さま! 7巻
和ヶ原聡司
短編集。
いつも読んでて思うんだけど、千穂のビジュアルってこうじゃないよなあ。後は特に感想なし。ストーリー遅くて最近辛いかも。
・アクセルワールド 13巻
川原礫
すっかりハーレム物になってしまってもう。巻頭のカラー水着はまだしも、モノクロとはいえ小学生を脱がせるのは条例的に色々マズくないですか。
・温泉番長ほっかいどう
舘浦あざらし
道内の温泉を独自の視点から紹介するムック。
保健所が温泉をダメにする話とか、源泉100%にこだわる無意味さとか、今まで余り気にしていなかったが成る程と納得できる。
ただ、湯船の写真には例によって女性モデルが入ってるところが写っているのだが。北海道の温泉って色の薄い透明度の高い泉質が多いわけですよ。なので首から下もかなりはっきり写っちゃってる訳ですよ。大人は別にいいけど、子供の目からは遠ざけたいなりよ?
・ロウきゅーぶ 12巻
蒼山サグ
電撃文庫って10代〜20代向けって事になってますが、10代にとってこれはもうエロ本と言えるレベルなんじゃないかと。ちょーっとやり過ぎな気がします。
いやワタシも廃人の端くれですのでエロに反対はしません。全くしません。しかしそれとはまた別の話なので困ってしまう訳です。
とりあえず封印。(自分だけ読んでからね?)
・世界一わかりやすい中学英語の授業
関正生
学校で英語を習う時に問答無用で憶えさせられる決めごとの数々。「Iは必ず大文字」「Theは最上級」等々ありますが、その決めごとの「何故」をネイティブの考え方と理屈でちゃんと解説した本。
英語のできる人ならなんとなく体で理解している事柄でも、それをはっきり理屈で提示してくれます。大人にとっては「うん、そうそう、そういう事だよね」と知識が整理されて行く感覚が楽しいです。
タイトルは中学英語となっていて確かに単語や構文は中学レベルですが、解説的にちょっと中学生には難しいかも。高校生にはマジお勧め。
・えびてん 4巻 BD付き限定版
すかぢ/狗神煌
問答無用で封印決定。
posted by しかぽん at 18:50| 本・音楽・アニメ・映画
2013年02月10日
CVTも凍る朝
今朝は久しぶりにマイナス25度くらいまで下がった。
朝6時ごろの事。
次男が部活の試合で出かけるのにプレオで送って行こうとしたら、CVTが凍り付いて動かなかった。
正確には、プレオはトルクコンバーターとCVTのハイブリッドなのだが、トルコンのみ動いてCVTが回らないので時速5Kmくらいしか出ないという自転車より遅い状態。CVTが凍ったというよりは切り替え機構が死んだんだろうけど。
仕方なくガムテなGC8を出したが、こっちはこっちで寒いとベルト類が暖まるまでプーリーが滑ってキューキューバタバタうるさい上に摩擦で煙が出てきたりするので暖気必須なのだが、そんな時間も無かったので、信号のたびにボンネットから煙吐きながら走りましたと。
スバルぱねぇ。
朝6時ごろの事。
次男が部活の試合で出かけるのにプレオで送って行こうとしたら、CVTが凍り付いて動かなかった。
正確には、プレオはトルクコンバーターとCVTのハイブリッドなのだが、トルコンのみ動いてCVTが回らないので時速5Kmくらいしか出ないという自転車より遅い状態。CVTが凍ったというよりは切り替え機構が死んだんだろうけど。
仕方なくガムテなGC8を出したが、こっちはこっちで寒いとベルト類が暖まるまでプーリーが滑ってキューキューバタバタうるさい上に摩擦で煙が出てきたりするので暖気必須なのだが、そんな時間も無かったので、信号のたびにボンネットから煙吐きながら走りましたと。
スバルぱねぇ。
posted by しかぽん at 07:37| 車・乗り物
2013年02月09日
強風
一昨日ドカンと降った雪を、昨晩の強風が吹き飛ばして朝の家の前の道路は通行ほぼ不能。農村部の枝道はみんなそんな具合なので珍しくもありません。
しかし部活の送迎で家を出てみれば、案の定2台ほど吹き溜まりに突っ込んで動けなくなってる車がいました。
救助を求められればブルを出動させて助けない事も無いですが、基本は放っておきます。引っ越してきた当初はそういう車を見かけたら自発的に助けていましたが、大抵は礼も言われないし、自分のミスでハマってるにも関わらず助けられて当たり前みたいな顔されるのはうんざりです。まれに吹き溜まりを住人の責任にされる事もある。そんな訳ないでしょ公道なのに。玄関近くならともかく。
畑のそばに雪が固まるのは十勝では常識中の常識です。そもそも目の前に雪山があって明らかに通れないのに、無理矢理突入する神経が理解できません。そういう車は例外なく十勝ナンバー。長い事住んでるんだからいい加減学べ。
もっともこちらも急いでるので助ける時間もありませんけど。JAF呼んでください。
しかし部活の送迎で家を出てみれば、案の定2台ほど吹き溜まりに突っ込んで動けなくなってる車がいました。
救助を求められればブルを出動させて助けない事も無いですが、基本は放っておきます。引っ越してきた当初はそういう車を見かけたら自発的に助けていましたが、大抵は礼も言われないし、自分のミスでハマってるにも関わらず助けられて当たり前みたいな顔されるのはうんざりです。まれに吹き溜まりを住人の責任にされる事もある。そんな訳ないでしょ公道なのに。玄関近くならともかく。
畑のそばに雪が固まるのは十勝では常識中の常識です。そもそも目の前に雪山があって明らかに通れないのに、無理矢理突入する神経が理解できません。そういう車は例外なく十勝ナンバー。長い事住んでるんだからいい加減学べ。
もっともこちらも急いでるので助ける時間もありませんけど。JAF呼んでください。
posted by しかぽん at 11:59| その他