2014年05月29日

水戸納豆カレー

ずいぶん以前に水戸に出張した時、帰りのスーパーひたちのワゴン販売で購入したまま忘れていた「水戸納豆カレー」を発掘した。若干賞味期限は過ぎてるが、レトルトだし問題あるまい。

140518-IMG_1019.jpg

うん、まあ、キャラはともかく。カレー自体は普通に旨かった。恐る恐る食べたけど、ちょっと拍子抜け。ただもう一回買うかと言われるとそこまでうまくない。500円だし、それなら函館五島軒の300円ちょっとのレトルトの方がカレー的にははるかに美味しいし。


さて封入されてた「レシピカード」とやらはこんなん。

140529-IMG_1059.jpg

これは裏面。表はパッケージと同じ。
...いや、これをレシピと言われても。うどん茹でて出来合いの麺つゆ張ってカレー掛けるだけというのはちょっと。なとかさん手え抜き過ぎです。

もう1パックあるけど、いつ食うかなあ。そろそろ暑いしあんまりカレー食いたくならない今日この頃。
posted by しかぽん at 20:47| 食べ物

ぷれねん

200.9Km走行して19.99L給油、10.0Km/L。
まだエアコンつけてないのによう。
posted by しかぽん at 14:35| 車・乗り物

2014年05月16日

今更アマガミ

現在、他社の作成したアプリの絶賛単体試験週間なんですが、これがまた動作が強烈に遅くて全然進まない。だって容量100MB、行数にして80万行もあるCSVファイルの先頭ヘッダー行が正しいか確認するためにファイルを全て読み込むような作りで、さらに確認後それを破棄して、中身はまた別途全読み込みするとか、もうね。素直に1行づつ読もうよ。

なので試験中の待ち時間が強烈に長い訳です。そこに悪魔の囁きが。

140516-IMG_1016.jpg

後ろの棚から積みゲーが。今更アマガミ。アニメが面白かったんで買ってはみたものの手が回らず積みステータスに。モンハンなんかと違って常に手が離せるからうってつけ。とか言い訳など。


140516-IMG_1017.jpg

ここでまさかのDT990 Edition 2005。最近すっかりヘッドホンハンガーのヌシと化していたが、さすがにちょっと勿体ないので出動させてみた。

...低域が。低域が。森島ラブリーはるか先輩の声がドス効き過ぎで大迫力。やっぱ何か違うよこれ。
posted by しかぽん at 19:07| ゲーム

ようやくまとまった雨が降った。

行者ニンニクも雨少なすぎて黄色くなりかけていたのでありがたい。

ただ地元の新聞の記事で、農家へのインタビューが。

「100億円の雨。本当にうれしい」
「しとしとと畑に染みて、ちょうどいい。紙幣が降っているように見える」

いや、君ら正直過ぎ。インタビューくらいもう少し格好付けようよ?
posted by しかぽん at 18:47| その他

2014年05月14日

まっちゃ

4月に入ってからこのかた、ほとんど降雨が無いので土がカラカラに乾いてる。
夕方、雷とともに強風が。しかし雷のくせに雨降らず、で土が巻き上がって外歩いてらんない。

140514-IMG_1010.jpg

畑上空はまっ茶っ茶。

目は痛いし髪の毛はバキバキドロドロだし猫はゲロ吐くし。お願い雨プリーズ。
posted by しかぽん at 18:29| その他

ギーガー死去

H・R・ギーガーさん、逝去されたそうで。

「エイリアン」デザイナー、H・R・ギーガーさんが転落死 74歳

階段から落ちたとかもう。残念です。


140514-IMG_1009.jpg

うちでは昔買ったエイリアン孫の手、まだまだ現役です。良くある竹製のものより断然使いやすい一品。その上ずっしり重いので鈍器にもなります。これポリウレタン製って事になってたけど、絶対そんなんじゃねえ。

そう言えば奥の部屋には実物大フェイスハガーも待機してるし。もうあんなデザインは生まれないのか。
posted by しかぽん at 05:31| その他

2014年05月10日

いんぷれねん

プレオ、228.9Km走行して21.06L給油、10.8Km/L。
インプ、379.0Km走行して37.90L給油、10.0Km/L。

完全にピッタリ10Km/L。メーター見て思わず写真撮っちゃったよ。
posted by しかぽん at 17:35| 車・乗り物

終わり

法人減税へ 政府税調「代替財源」出そろう 中小・公益法人、優遇縮小も

これは要するに、中小企業は不要だから大企業のために淘汰されろ、って受け取ればいいんだろうな。

起業数年のベンチャーなんて、売り上げの半分以上が研究開発費なんてとこもざらにあるのにそれを増税とか。選挙の時は日本の活力は中小企業がどうたら言ってなかったかお前ら。

さんざん人材を切って死ぬほど内部留保のある大企業に減税なんて要るかよ。

日本オワッテル。
posted by しかぽん at 17:16| その他

2014年05月09日

...

出生率の数値目標を立てるかどうかとかウワゴト言ってるバカはさっさとクビにしないとダメじゃないの?

消滅可能性:全896自治体一覧

ちなみに2010年時点で全自治体数は1,727しかない。

この先25年で20〜29才女性の減少が5割〜8割って、子供も半分〜1/5って事でしょ。それは自治体が消滅とかいう次元じゃなくて民族の絶滅が見えてきたって事よ? 自治体の問題って事にして国民の目を誤魔化す意図を感じるなあ。例のなんとかタスクフォースと考え方の根は一緒っぽいなあ。

たった25年でこれじゃあ、2100年には何%残る?

日本は子育て世代の支援が全然足りない。政府は、貧困世帯が稼げないのは自己責任とか言って責任逃れしないで、極論すれば子供2人出産すれば仕事しなくても生活できてついでに親の年金も増額、3人なら報奨金だけで家が建つ、ってくらいの支援しないともう間に合わない。当然大学卒業まで授業料も医療費も給食費も無料。子供生んだら逆に儲かるくらいまでやらないと子育てのモチベーションにはならんでしょう。

これ以上人口減ったら、そんな政策も出来なくなるよねえ。
posted by しかぽん at 07:47| その他

2014年05月08日

万歩計

のアプリをNexus5に入れてみた。

140430-IMG_0989.jpg

Defaultの目標は1万歩になっているが、この一週間2,500歩前後で推移している。全然歩いてないじゃんよ。

...であるかのように見える。しかし夕方送迎でインプレッサを運転してるのだけど、この時に固いサスで歩数がガンガン上がっていくので、実際は実質歩数はもっと少なくて、きっと1,000歩くらい。スーパーでの買い物中がほぼ全て。

かなり運動量が楽しげです。いくら膝悪いったってちょっと反省。
posted by しかぽん at 00:27| その他