2020年06月30日

今日のニャンサム

次男の通学バッグの上。

200630-IMG_4271.jpg

次男のパソコンの上。

200630-IMG_4278.jpg

部屋の中、別に寒くないと思うんだけどなあ。

posted by しかぽん at 17:38| 生き物

2020年06月16日

無重力クッション

とかいうのが流行ってるらしい。たまにCSのコマーシャルで放送してて、生卵載せてその上に座っても割れないとかいうアレ。卵に座るシーンとその卵を割るシーンの間に「必ず」カット割りが入る、いかにもインチキ臭い商品だ。

んで。仕事で使ってるニトリ製の椅子のクッションがヘタってきて座面に座布団を置いてしのいでたんだけど、それでも底付き感があってどうしようかなーと思ってたところ、この怪しいクッションが安売りしてた。1,800円。CMで放映してるのとは違うものだが、見たとこ本家と材質的にも厚さ的にも何ら変わらないんで買ってみた。

200616-IMG_4255.jpg

最初は変な黒いカバーに覆われてたんだけど、これが滑るしなんか臭いので撤去。

200616-IMG_4256.jpg

ありがちなハニカム構造が二重になってるが、

200616-IMG_4257.jpg

指で簡単に潰れる。卵が割れないとかあり得ないだろこれ。うずらの卵ならなんとか割れない事もあるかも、ってレベル。無理。

生で座面に敷いてみる。

200616-IMG_4254.jpg

さすがに底付き感はなくなった。低反発クッションよりは座りごこち的にはマシかもしれない。でもなんか感触が悪い。ハニカムの隔壁の触覚があって気持ち悪いので結局座布団をオン。

200616-IMG_4258.jpg

座布団が座面の上で滑らなくなった。そこは快適だが、価値としてはせいぜい500円くらいじゃないかなあ。CMのやつは7,000円とかで売ってるけど、暴利も良いとこだろう。

これもあっという間にヘタリそうだなあ。

posted by しかぽん at 16:14| その他

2020年06月01日

冷凍唐揚げ選手権

いや、自分でも後悔するって分かってるんですが、つい出来心ってあるじゃないですか。

200530-IMG_4251.jpg

イオンにあった冷凍唐揚げ4種類を食べ比べてみるという、どう考えてもダメな企画を開催してみたんです。エントリーは
・ニチレイ でかっ!若鶏の唐揚げ 特から
・ニチレイ 若鶏塩唐揚げ
・味の素 やわらか若鶏から揚げ
・トップバリュー ごろっとうまい若鶏ももから揚げ
別の売り場に怪しい中華袋もあったんだけど、それはさすがに買わなかった。

事前の予想では、トップバリューがどん底、ニチレイの塩が一位、残りが似たようなもの、と思ってました。

次男と夕食で食べました。結果発表。

98位 ニチレイ でかっ!若鶏の唐揚げ 特から
98位 味の素 やわらか若鶏から揚げ
98位 トップバリュー ごろっとうまい若鶏ももから揚げ
99位 ニチレイ 若鶏塩唐揚げ

でした。いやあ冷凍唐揚げってこんなにヒドイ食べ物なのね。少ない肉をデンプンでかさ増しして怪しい粉で揚げてる。肉少ない・ぶよぶよ・ベトベト。トップバリューのは胡椒使いすぎで味なんか分からん。若鶏塩唐揚げはデンプン多杉。とても全部は食べきれなかった。

ほら、やっぱり後悔したよ。

posted by しかぽん at 15:40| 食べ物