2021年06月19日

きた

ずーっと日本発売を待っていた。

210619-IMG_4720.jpg

AnkerのOculusQuest2専用充電ドック。
Questって置き場所結構困るデバイスで、やたら面積取るもんだからこれは発表になった時からずっと欲しかった。コントローラー転がってっちゃうしヘッドセットストラップ邪魔だし。これで置くだけ充電の上にケーブルもすっきり。

210619-IMG_4723.jpg

本体のUSB-C端子には磁石で接続するためのアダプターを付ける。ヘッドセット置くと勝手に吸い付く。

210619-IMG_4726.jpg

コントローラーは専用の充電池と取り替え用カバー。
これで一万円切るとか偉い。

posted by しかぽん at 23:06| ゲーム

つまみ

X3のオーディオのボリュームとメニュー選択つまみ、使いにくかったので取り替えた。

210619-IMG_4710.jpg

この上の2つなんだが、

210619-IMG_4709.jpg

軟質ゴムなんだが、まず直径が小さいので回しにくい。その上ちょっと白化しててベタベタし始めてる。気持ち悪い。

部品を探したら、どうやらE83のマイナーチェンジ3期の最後のバージョンでつまみが改良されたらしい。小売りしてるサイトが一軒だけアメリカにあったので個人輸入した。とは言え昔と違って通関手続きとか輸送業者が勝手にやってくれるので国内通販と変わらない。

来た。

210609-IMG_4688.jpg

部品代$30.49×2個、送料$11.55、しめて約72ドル。こんなプラノブが一個三千円とか、やっぱBMWの部品高い。でも11ドルの送料でシカゴから東京、そこから札幌全て空輸だったからそこは安かった。小さい品物とは言えこれで儲かるんかね?
何故かワインの割引券が100ドル分入ってたのはなんだか。160ドル以上買ったら100ドル引くとか、いや要らないし。

交換は簡単。引っこ抜いて新品を刺すだけ。

210619-IMG_4712.jpg

付いた。

210619-IMG_4713.jpg

ちょっとシルバーの輪っかが見た目浮いてるけど、回しやすくなったからいいか。
posted by しかぽん at 15:14| 車・乗り物