2024年10月31日

鳥's引っ越し

現住所に引っ越した時に梱包したまんまだったアゾン東日本大震災チャリティのカスタムな悪魔リリアと天使エレンを、ようやく置き場所作って飾れた。

241031-IMG_0355.jpg

アクリルケースは新調したが、ちょっと幅足りなかったかも。ちなみにこれでWDH=40×40×65cm。アルミフレームのちょっと丈夫な奴を奮発したよ。猫が乗っても大丈夫(かも)。あとケース裏は光線避けを貼る予定。

241031-IMG_0358.jpg

しばらく箱入りだったせいか、髪の毛整えるの超大変だった。なぜこんなに絡まってたんだろう。
とにかくこれで心残りが一つ消えた。

posted by しかぽん at 18:20| フィギュア・ドール

SLK車検

NCロードスター欲しい症候群は治まっていないんだが、北海道で売ってるNCってリトラクタブルハードトップばっかりなんだよねー。欲しいのは幌なんだよ。

という訳でSLKの車検をまたとった。こんどこそ最後の車検にしたい所存です。
費用内訳;

241018-IMG_0344.jpg

ホイールのアライメント調整とブロアーファンのちょい異音だけ見て貰ったけど、今回も機関系や電装系の故障なし。いやメルセデス丈夫だね。法定費用的なもの抜かせば代車こみで6万ちょっとで済んだ。BMW-X3は壊れまくりで修理だけで数十万だったからありがたや。

posted by しかぽん at 18:10| 車・乗り物

ワゴンセール茶

近所のスーパーでたまに処分品のワゴンセールをやっている。
今日見てみたら、トワイニングのフレーバーティー箱が半額だった。割と気に入ってるシリーズなんだけど、ちょいと単価がお高めなので、こういう機会があれば多めに買っている。

241031-IMG_0346.jpg

こういうのは大抵賞味期限が近いものだけど、見たら期限が2026年の3月。一年半もある。

241031-IMG_0347.jpg

見切り品にしては長いなあ。もしかして来年と勘違いして出しちゃった?まあありがたいけども。
まさか生産中止につき、なんてオチじゃないだろうなあ...


posted by しかぽん at 18:00| 食べ物

2024年10月12日

あけこん3

デレステ用コントローラー最終版。

241012-IMG_0334.jpg

天板はアクリルのクリア二枚(2mmと1mm)重ねで間にA4を挟める。とりあえず杏。
天板はヒンジで開閉。筐体側も寸法指定して注文。厚さ3mmにしてアクリル接着剤だけで組んだが強度は十分だった。天板以外はとりあえず青にしてみたが安っちくなってしまった。ベージュとかのほうが良かったかなあ。

241012-IMG_0335.jpg

中身はスカスカ。各辺の接着面は三角アクリル棒で補強しているが、要らなかったかも。
ボタンの脇にはコルクで支柱を入れている。アクリルでも良かったんだけど使ってるうちに天板にヒビが入るんじゃないかと懸念したのと若干の低騒音化狙いでコルク。
重りの鉛は必須。800g入れた。それだけしか余って無かっただけだけど。

241012-IMG_0336.jpg

背面穴の寸法間違えてグロメット横に余りが。まーそうそう持ち運ばないしいいか。

非常に扱いやすい。キーボードでは考えられなかった難易度Masterもクリアできるようになった。Proならライフ捧げた自爆攻撃(トリコロール・スパイク)使ってもOK、と攻略に幅が。

...まあ、休日がこんな時間の使い方でいいのか、とは思わなくも無いんだが。いやそう感じてしまう事自体が色々ろくろ回し的アレコレに毒されてる証拠なんだろうなあ。

posted by しかぽん at 16:13| ゲーム

2024年10月10日

とどいたもの

いろいろ届いた。

(1)アクリル板その他
デレステ用コントローラーを二つ試作して、指の配置とかケーブル取り回しとかおおよそ追い込めた。その寸法で注文していたマシンカットしたオーダーメイドアクリル板がさっき届いた。

241010-IMG_0330.jpg

ついでに配線部材も少々。
ボタン穴の直径を30φではなく30.5φにしてみたのが吉と出るか凶と出るか。週末組み立てるよん。

(2)カレー
帯広のインディアンカレー。昔は札幌にも店あったと思ってたが、なんか無くなっていた。昨日ちょっと帯広行く用事があったので、寄り道して冷凍10袋入りを買ってみた。

241010-IMG_0333.jpg

いやこれ良いかも。インディアンカレーそのもの。って当たり前と言うなかれ。よく見かける「名店○○のレトルトカレー」、ってほぼ食品会社のOEMでその名店とやらはただ監修してるだけじゃん。なので店とは味がだいぶ違う。
でもインディアンは店のカレーと同じ自社工場で作ってるので若干肉が煮崩れてる以外ほぼ同じ。自社でレトルト作ってるのは他には函館の五島軒しか知らないなあ。その上で五島軒と違ってレトルトじゃなく冷凍だから、より近い味。店用と同じラインで作ったルーを別途袋詰めしてるだけだなきっと。

ごちそうさま。
posted by しかぽん at 13:38| ゲーム

2024年10月08日

ずっとずうっと その2

無料単発ガシャチケットが60枚くらい余ってて、40連目くらい。

241008-241008.2.jpg

縁取り付き封筒はSSRの予告。

241008-241008.1.jpg

ずっとずうっとミイラさん。

マジか。40回程度で0.4%引くか。どうなってんだデレステ。まあ金かからなくて助かるけども。
そしてらいらさんリーチ状態は続く。

###
あ、でも計算したら40回で0.4%引く確率15%もあったわ。それほど豪運でもないな。
posted by しかぽん at 22:08| ゲーム

2024年10月07日

ずっとずうっと

らいらさんのSSR、追加されちゃったよ...あと期間限定SR一枚でらいらさんコンプだったのに、ここでSSR追加は超微課金勢にはきつい。当分コンプは無理げ。

241007-GZRRbq3aIAAsHi6.jpg

無理げ。


しかしまたミイラですか。ライラさんってドバイ出身だよね。よく知らんけどUAEってそんなにミイラあるんかい?ミイラってアラビア半島の反対側の更に対岸なんじゃ?エジプトと国境接してないよね?
UAEの辺ってエジプトのミイラ最盛期あたりは文化的にはメソポタ・ペルシャよりだし、いつだったか発見されたペルシャミイラは結局偽物だったみたいだし。

まあソシャゲにそんなこと言っても仕方ない、ライラミイラかあいいからいいや。
posted by しかぽん at 21:52| ゲーム

2024年10月06日

布団乾燥猫

布団乾燥機を使うと、必ず陣取る奴。

241005-IMG_0319.jpg

足下側が乾きにくくなるんで、あんまり乗らないでほしいなあ。

posted by しかぽん at 14:03| 生き物

10000CL

買ってしまった...

241006-IMG_0325.jpg

関孫六の10000CL。今使ってるダマスカス三徳包丁、研ぐのが大変なのはともかく刃が厚いんで切るものを選ぶ感じがちょっと辛かった。そこにコバルトスペシャルの3層のこれが半額だったのでつい。

側面が鏡面仕上げになっていて綺麗だが、これ研ぐの勿体ないなあ。

posted by しかぽん at 14:01| 食べ物

2024年10月04日

デレステPCプレイヤー人口

デレステ、スマホ(タッチ)かPC(キーボード)で遊べるんだが。今回のイベントのランキング最低がKey

241004-241004.1.jpg

PC人口1,627人。

241004-241004.2.jpg

タッチは40,000位までしか表示されないから全人口不明だけど、40000位でもまだスコア60万超えだから、最低でも8万位くらいまでありそう。

デレステのPC人口2%。おおう。これPC版全然儲かってないんじゃ。ブルリフよりはマシっぽいけど、PC版だけサ終とかないだろうなあ。

posted by しかぽん at 21:47| ゲーム