紛失したとかじゃなくて、落下。
机から1mほど運悪くレンズ側から落ちた。電源は入るが沈胴レンズが出てこなくなった。レンズエラーとか表示が出る。
がーん、修理出したら高いだろうなあ、と思ってレンズを良く見ると、レンズバリアの縁が0.2mmほど歪んでいる。メガネ用マイナスドライバーで歪みを修整したら普通にレンズが出るようになった。良かった〜
でもレンズの縁って薄すぎじゃないか。これレンズキャップ要るよなあ、と思うけど製品無いよね。そもそもフィルターネジとか無いから装着できないし。かと言ってフィルター装着キットとかデカ過ぎて、そんなん付けるくらいなら1眼出動させるし。
うーむ。G15/16の性能と操作性でPowerShotD30みたいなの出ると嬉しいけど無理だよなあ。