2024年07月04日

伊太利亜VVRストリッパー

VVRケーブルの皮をちょっと多く剥く必要ができて、VVRケーブル用ストリッパーを買った。買ってから気づいたが、なんとイタリア製。
今どきVVRなんて使わねえよとお思いでしょうが、ウチ古い建物なんで仕方ない。

240704-IMG_0196.jpg

ひどい不良品だった。どんなに調整しても刃が全然ケーブルに食い込まねえ。そもそも刃になってない?ついでにケーブル挟む金具がむっちゃ固い。

231125-IMG_0771.jpg

千円程度の返品作業もめんどうなので、別の国内メーカーのを買い直した。普通にスルスル剥けた。
イタリアの工業製品って。ほんとにもう。
posted by しかぽん at 16:50| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2024年02月26日

RTX4070

ゲーム用パソコンのグラフィックカードを新調した。

240225-IMG_0045.jpg

んう゛ぃぢあのRTX4070。TiでもSuperでも無い無印。
今まで使ってた2060Superでもまずまず良かったんだけど、そろそろ老眼なのでフルHDが辛くなってきて、WQHD(2560×1440)にしてたらやはりコマ落ちが厳しいのでなんとかしたいと去年くらいから考えていた。

で、昨年4070にSuperとかTiとか出て来たためか素の4070の値段が10万円台から下がってきて、近所でついに8万を切る出物があったんで買ってしまった。

なんと言っても、3080同等の性能が200W未満で動作する。補助電源も2060Superと同じ8ピン一つだけ。まあ8万円って高い気はするけども、老眼ツライし。Tiにも惹かれたけどDBサーバーにも使う24時間機だから消費電力も抑えたいし。

取り替えてみて、すんげー楽になった。WQHDはもちろん、4K最高画質(スクショ専用モード除く)にしてもモニター上限の60fpsに張り付いてくれる。...つまり、次は144Hzとかのゲーミングモニターを買えという事か。でも4Kの高レートモニターってまだまだ高いんだよなあ...
posted by しかぽん at 22:53| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2023年10月13日

dbx286s

1Uラックのマイクプリアンプを買った。
昔懐かし宅録小僧の憧れdbxノイズリダクション。この会社まだあったのね、のマイクプリ286s。ラックケースなんて30年前に捨てちゃったので、机の棚に吊るしてみた。ほのかに貧乏くせえ。

231013-IMG_0734.jpg

マイクはシュアMV7X、の中華パチもん。お値段1/5。

歌も歌わないのに何故って?それはWebExとかTeamsとかのWeb会議のため。
ってのも、ここ数ヶ月買ったマイク付きヘッドホン、ことごとくダメで、やれ声が聞こえない、割れる、接続が不安定、と踏んだり蹴ったり。いい加減お金を捨てるような事態に頭にきて、それなら単独マイク使ってオーディオIFに入力する前にコンプレッサーがっつり掛けちゃえばいいんじゃね?という事で買ったのがこれ。中古で約2諭吉弱。これを余ってたM-AUDIOのオーディオIF経由で入力。

スタジオ品質では無いものの、オーディオインターフェース付属のマイクプリアンプに比べれば音質の差は歴然。ついでにコンプレッサー・ディエッサー(歯擦音を抑える)・エンハンサー・エキスパンダー・ゲート、とボーカル関係のエフェクターてんこ盛り。もっとも会議用なんでコンプとゲートしか要らないけど。

最初のセッティング(ゲインげろ高・コンプげろかけ・その分ノイズゲートで下を切る)は面倒だったけど、決まった後は会議が超快適になった。マイクに近づいても離れても、多少声が小さくても全く問題無い。全部平坦にしてくれる。WebEXとかの自動音量調整なんて勝負にならない。ってここまで金かければ当たり前かあ。

でも、今まで捨てたヘッドセットの総額よりは安い。ゼンハイザーとかの数万する高級ヘッドセット買わなきゃいかんのか、と思ってたので全然マシ。その上電源オンオフ以外触らないのでヘッドセットのマイクみたいにそうそう壊れない。お得。...と言って自分を誤魔化す今日このごろ。

posted by しかぽん at 23:48| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2023年07月27日

USB3 && 5Port

USBハブの調子が悪くて新しいのを探してるんだが、これが見つからない。

ノート本体左側面にUSB2.0と3.0が一個ずつあって、3.0は4ポートのハブに、2.0はオーディオインターフェースに繋いでいるのだが、先日USBヘッドホンが増えたので3.0側を少し増やしたい。だけど側面に場所が残っていない。

条件は、
(1)TypeA端子5ポート、バスパワー
(2)USB3.0(USB3.2Gen1)以上
(3)出来れば上面と側面両方に口がある
(4)なるべく小型

(1)(2)が最低条件なんだけど、これが無い。USB2.0なら売ってるんだけども。USB3.0は大半が4ポートで、その上は7ポートになってしまう。でかい、ケーブル長い。

よく知らないんだけど、これってUSB規格的にそうなっちゃうんだろうか。困ったなあ。
posted by しかぽん at 18:55| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2023年07月26日

寄付

Thunderbird(メーラー)起動したら、「Help Keep THUNDERBIRD Alive」とかってページが開いて、「サンダーバードやばいから寄付してちょうだい」って感じで。

https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/115.0/appeal/

散々使ってるので寄付自体は良いのだが、課金しようとしたらメールアドレスだけじゃなくて住所まで入れろとか出て来た。

230726-230726.jpg

税金控除とかで証明書が欲しい人もいるだろうけど、そんな人まれなんだから必須入力にしちゃダメだろ。
ワタシは後ろ暗い人間なので、この寄付は見送った。フィッシングサイトの可能性もありそうだし。

posted by しかぽん at 19:48| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2023年03月23日

GPTの影響についての論文

ChatGPTをはじめとするGPT群が労働市場に与えるインパクトについての考察が楽しげ。

GPTs are GPTs: An Early Look at the Labor Market Impact Potential of Large Language Models

高給取りほどヤバいんじゃね?というお話。

posted by しかぽん at 20:02| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2022年11月25日

Cancel run

いつのまにか、実行中のGithubActionsの中断が早くなった。
今まで結構待たされていて効率悪かったので、地味に嬉しい。

posted by しかぽん at 18:33| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2022年06月17日

老害寸前

今ウチの会社で人員募集をしているんだが、全然人が集まらない。

仕事の内容は詳しくは書けないけど医療分野のシステム作り。セキュリティガチガチ(物理)で、Webとかクラウドとかとんでもない、病院内のイントラネットしか許さずアプリケーションはサーバークライアント方式のみ。未だにIE8とかWindows7が現役。JavaScriptなんて動かない。サーバー室に入るにも毎回申請書が必要だったりする。まあ究極の個人情報だもんなあ>医療情報。

で、採用担当の人が求人エージェントに「サバクラなんて、我々の世代(アラシク・アラフィフ)から見たCOBOLと同じに見えるから若い人には敬遠される」と言われたそうで。イマドキ人気のスキルが身につかんと。

あー、そうかあ、俺らはコボラー扱いなのかー。改めて年寄り集団なのを認識させられた今日この頃。

でもでも、今現在COBOL技術者は引っ張りだこらしい。まだまだレガシー環境残りまくってるからね。そうすると物理ガチガチ領域も絶対に残るので、当分は俺ら安泰?

とか言ってるから老害とか言われるんだよなあ。

...Webに行きてえ。(-。-) ボソッ

posted by しかぽん at 17:59| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2022年03月11日

ウルトラワイドモニター2

2ヶ月前に買ったLGの29インチのウルトラワイド、25インチ売ってないので仕方なしに買ったんだけど。

25.7型でアスペクト比21:9のウルトラワイド液晶がJAPANNEXTから

26インチだけども、今頃出おった。
JAPANNEXTって所が品質的にかなり不安ではあるがInnocnよりはマシか。先々月に出てたら買ってたなあ。

posted by しかぽん at 21:04| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2022年03月07日

Domain transferその後

ドメインjiru.com、無事にGoogleにTransferされた。

引き留め工作は巷で言われているような罠はそこそこ減ったようで、NetworkSolutionsからのメールを無視していただけで問題なかった。むしろ返信したりしてたら面倒になっていたような。

これでお名前.comのぶんと合わせて年間約一万円節約できた。節約というか払いすぎてただけだけども。
ちょっとすっきり。

posted by しかぽん at 22:22| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2022年03月03日

Domain transfer

ここのドメインのjiru.com、1997年の取得からずーっとアメリカはNetworkSolutionsに委託していた。当時は日本に.comドメインのレジストラって無かったからなんだが。.co.jpはあったがクッソ高額。たしか年間10万超えてた気がする。

他にいくつか日本語名ドメインをお名前.comに持ってたんだけど、これらもGoogleDomainsに移管できる事に気づいたのが先月。お名前.comだとドメインあたり年間4,400円だったので全てGoogleDomainsに移動した。年1,540円に削減。引き留めページもあったにはあったが(留まれば400円割り引くよとか。最初から引いとけや。)、すぐにTransferのAuthCodeがWeb上で発行された。これが無いと移行先がTransfer作業できないので重要。

お名前.comって昔はドメイン期限が切れそうになると直電で督促してくるような会社だったんだが、さすがにイマドキそれは止めたらしい。ほんとウザかった。

で、jiru.comも年間50ドルと中々に強気な値段を取られていて、20世紀ならそれもいいだろうけど最近NetworkSolutionsのサービス悪くなってきたし、これもGoogleDomainsでいいかなあと。1,540円でセキュリティ関連追加料金無いし。

でもこれが苦労した。DomainのLockを外してAuthCode発行要求を出した。が肝心のAuthCodeが発行されない。数ページにわたる複雑な引き留めページを乗り越えて(CheckBox逃したらStartに戻るとか、発行ボタンが「Save」って名前だったりとか、もう姑息)AuthCodeを要求してから3日以内にメールで送信されるという事だったんだけど、待てど暮らせどメールが来ない。そもそも発行要求を受け付けましたメールも来ないから本当に作業進行中なのか分からないという。不親切極まれり。

一週間くらい待っても来ないので、改めて自動更新をOffにして、Private設定をOffにして、改めて発行要求を出したら5日後くらいにやっとメールが届いた。
それをGoogleDomainsに知らせて作業開始、のはずが。作業キャンセルを促すメールが届き出す。

最初はメールアドレスの再確認とかいうメールで、次に「Domain Name Transfer Request」という長文メールで、これは返信ミスったらTransferがキャンセルされるのかと注意深く読んだけど、結局ただの引き留めの内容「ホンマにTransferするのん?」で無視しても良いみたいで時間の無駄だった。3通目に同じタイトルの「Domain Name Transfer Request」というのが届いて、でも中身は違う内容。このメールに返信しろ、このURLを踏んで相談しろ、とか罠がいくつか仕掛けてあって、結局Transfer続けたいなら返信しちゃいけないらしい。3月6日まで応答が無かったらTransfer手続きするよ、という事だった。本当に姑息。NetworkSolutionsって昔は良い会社だったんだけどなあ。なんか買収したりされたりグタグタやってるうちにすっかり悪徳企業に成り下がってる。

そんなこんなで、6日を待っている←いまここ

さてちゃんとTransferは成功するのか。はらはらどきどき。

posted by しかぽん at 10:26| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2022年02月19日

GPUファンその後

中国からのGPUファン、ようやく届いた。ぎり一ヶ月かからなかったのは快挙かと。

でも。

220219-IMG_0136.jpg

これ新品じゃないよね?せめて袋に入れようよ。緩衝材も入れようよ。
そしてCPU用じゃないのに何故か入ってたサーマルグリス。どこに使えと。

強烈に怪しいが、恐る恐る組んでみた。問題無く動作はした。音も静か。
とりあえずeBayから来る予定のブツは予備にできるなあ。一安心?

posted by しかぽん at 21:41| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2022年02月10日

ろじまうす

ロジクールのマウス、G600の調子が悪い。まだ一年経ってないのに左クリックが時々入らない。
ゲームに使って酷使してる訳じゃないんだけどなあ。ロジも品質落ちたなあ。

しかしサイドにある12ボタンは便利過ぎるので、また同じの買う事になるんだろうなあ。右の更に右のボタンがもう少し固ければ言うこと無いんだが、それを除いても便利。

posted by しかぽん at 23:05| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2022年02月08日

GPUファン

仕事用ノートPCのGPUファンが盛大に異音を出していて、そろそろヤバい。GTX1660Tiとか一世代前のミドルクラスで発熱もRTXに比べれば多くは無いんだろうけど、それでもファン停止したら一分と経たずに焼き付くよね、たぶん。

で交換部品なんだが、これが日本国内にない。仕方なく中国に発注したものの...

220208.png

先月から広州のどこかで止まったまま。相変わらずだよChinaPost。

ChinaPostには散々ウソつかれて荷物が結局届かなかった事が多いため、他でも探したら中古品がアメリカのeBayに出品されてたので確保。
でもそれも到着予定はまだ一週間先。それまで保つのか1660。
posted by しかぽん at 17:46| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2022年01月15日

ウルトラワイドモニター

調子悪かったAcerの21.5インチモニター、さすがにダメで入れ替えた。
結局LGの29WP500-Bって29インチの奴にした。

220104-IMG_0045.jpg

背景は水曜日のお楽しみ、すいマク。

でもウルトラワイド29インチ追加はちょっと良くなかったかもしれない。情報量は十分なもののキーボードから画面の端までが遠くなってしまって端っこはクビを捻らないといけない。これ体に悪いなあ。

くそ、25インチならそんなこと無いのに。

利点は、猫の通路が制限されたために攻撃が減ったこと。

220105-IMG_0047.jpg

少し流血が減った。

posted by しかぽん at 00:41| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2021年12月30日

785Mbps

さっきなんとなく計ったら。

211230.png

ベストエフォート1Gbpsの回線で8割弱速度出るって、マンション40戸のうち回線使ってるのほぼウチだけって事だよなあ。確かにここって老人世帯ばっかだけども。マジか。

あとping値はもう少し頑張って欲しいです。

posted by しかぽん at 16:29| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2021年10月23日

ビデオカード

ドスパラからメールが来て、ビデオカードを売ってくれと。

GeForce RTX2060SUPER搭載 ・・・ メーカー問わず49,000円

マジか。領収書見たら、去年の6月にZOTACの2060SUPER買った値段は42,197円だったんだが。
1世代落ちでミドルレンジのカードがこんな値段なんて、ほんとに半導体足りないんだなあ。

posted by しかぽん at 10:47| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2021年05月19日

ロジG600

ElecomのXGL20ってマウスのホイールが壊れた。一年保たなかった。いや今年初めから右クリックがヘタって軽くなりすぎてたからそれ以下だったが。まー3k円くらいだったからそんなもんか。

で代わりにロジクールのG600ってのを買った。

210517-IMG_4657.jpg

MMO-RPG用の有線マウス。NetBeansとかVisualStudioとか結構ショートカット使うんで、もしかしたら使い勝手が向上するかもと淡い期待をしつつ。

210518-IMG_4665.jpg

机の上の棚からケーブルを垂らしてオーガナイザー代わりに。

使い心地は、うーんクリックが軽いなあ。
でも右ボタンの更に右にボタンがあるんだけど、ここを無割り当てにして薬指の置き台にしたらいいかんじ。前のElecomもそうだったけど普通に中指を右ボタンに置くと右クリックしてしまうので、指を浮かせておく必要があった。微少な力ではあるけど何時間も何日も続くとちょっとづつ腱鞘炎っぽくなってくる。その負担がほぼ無くなった。よしよし。

左側面に12個並ぶボタン、意外に押しやすい。見なくても正確に押せる。色々割り当てて試行中。

...仕事機でMMO-RPGやろうとか思ってないよ?ホントだよ?

posted by しかぽん at 08:29| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2021年05月06日

縦長モニター

ウマ娘用に縦配置にしたモニターだけど、NetBeans表示してみたらこれが意外に使いやすい。

210503-IMG_4635.jpg

横配置だとどうしても右上が無駄になりがちなのが、縦にしたら上部にプロジェクトやらサーバー状態やらが過不足無く配置でき、ソースのエリアも縦に長くて見通しが良くなった。そのうえ出力エリアも行数増えて見やすい。
ウマ娘さまさま。ゴルシちゃんウィーク頑張った甲斐があったというもの。

210502-IMG_4634.jpg

ネコ様も「よきにはからえ」とおっしゃってます。

posted by しかぽん at 15:15| 仕事・コンピューター・ソフトウェア

2020年11月09日

「スイッチングハブで、これだけ音の違いが出るのか驚きだ。」ほんと驚きだ。

世も末というか。

オーディオブランドが開発したスイッチングハブ「8Switch」でネットオーディオの音質改善!

物理層には、電気的なBit列をパケットのByte列に再構成するために必ずバッファーってもんがあるんだが。再送信を要求するほど劣化が酷くないかぎりジッターとか受信品質に関係ないんだが。
ジッターなんて気にするなら、それより何桁も大きいコリジョン検出時の遅れなんて音質グチャグチャになるはずじゃん?ならそもそもハブなんて使わずにサーバーと再生機を直結しなきゃダメじゃん?ハブなんて使えないって結論にならないの?

こういうの買う人って、騙されて大金使うのが楽しいんだろうなあ。まいどあり。

posted by しかぽん at 14:39| 仕事・コンピューター・ソフトウェア