2023年09月16日

ころな

コロナに感染した。

230916-IMG_0700.jpg

めっちゃ陽性。

基礎疾患が片手の指で数え切れないこの私、やべえと思っていたが一瞬39度5分まで上がったくらいで今のところ38度前後で落ち着いてる。のどが少し痛いかな〜。あと何故か尿道がたまに痛い。なんでじゃ。

38度って、微妙に仕事できちゃうあたりがなー 休みとるべきかなー
【その他の最新記事】
posted by しかぽん at 18:31| その他

2023年09月12日

つむじ

タオルケットに潜って寝てる猫の前足を見たら、つむじがあるのに気づいた。

230822-IMG_0686.jpg

変なとこにあるなあ。


最近再開してる黒い砂漠、釣り放置は気に入らないらしい。

230908-IMG_0696.jpg

なんでだろう。妖精がうるさい?バフ猫が気になる?謎

posted by しかぽん at 16:28| 生き物

フラグカード一覧

を作った。
ゲーム内にカードの検索機能が無く、毎回毎回一枚ずつめくって行かなければならないのが辛過ぎて、昨日突発的に有休だったのを良いことに一覧表にしてみた。横軸に攻撃種別(物理魔法・属性)、縦軸にバフデバフその他。二次元表では不満だが、まあ贅沢は言わない。

230912-230912.1.jpg

大変だったが作って良かったかもしれん。今まで曖昧だったあたりが良く分かった。

・物理攻撃に物理デバフは少ない上にデバフ量が少ない。何故か物理デバフの半分は魔法攻撃にある。
・物理攻撃には属性デバフが多い。魔法攻撃はその逆。
・攻撃+バフは無い。そりゃそうだ。同様にデバフ単体も無い。
・単体ボスに限れば、RカードがURやSRより優秀な事がある。(きららやななかの対異灰服とか)
・愛央とひおりは初期メンバーより少しだけ優秀だが、日菜子だけぶっちぎり。
・アルカナシャイン頭おかしい。設定ミスなんでは。

これで色々楽になりそう。
posted by しかぽん at 12:03| ゲーム

2023年09月09日

火力演習BETA

ってイベントがブルリフ燦で昨日から始まった。

攻撃してこないボスが一匹いて、10ターンでの合計ダメージを競う対人?コンテンツ。

敵はこんなHP∞な奴。運営がネタばらししててMAG弱点だそうだ。

230909-230909.3.jpg

パーティー構成は色々考えたけど、結局こんな感じに。たぶん誰が考えてもリフレクター日菜子・水着姉・バニーかんなは固定と思われ。残り一枠は試行錯誤の末に風アレシアにした。

230909-230909.2.jpg

一回の攻撃の最大ダメージは100万でカンストするので、攻撃力が高すぎても意味が無い。MAGバフも各種あるけど多分要らなくて、クリティカルだけアップしとけばOKな感じ。そこで余力の出来たフラグはSP回復と風MAG攻撃に割く。

風ラスト一枠は、たぶんMUAA姉が正解だと思うけど、育ててなかった。今からじゃ白ピース足りないのが微課金の悲しさよ。でも風アレシアでもアルカナシャインだけでカンスト出るので無問題かなと妥協。

とにかくバフをかけ過ぎないのがポイント。最初は良薬(115%MAG/ATKアップ)とか秘薬(同70%アップ)とか入れてたけどせいぜいトータル1,800万くらいしか行かず、これはやり過ぎなんだなと。MAGアップのカードは結局ミゼリコ(115%MAG/ATKアップ)だけ入れて、それもSP回復用。日菜子には使わないで残り3人のカード攻撃用。

とかとか今日は休みなので半日くらいウダウダ模擬戦して、結果。

230909-230909.1.jpg

2,600万で16位。もう少し行けそうな気はするけど、もういいかあ。風フラグカードの攻撃が全然カンストより手前なので、ガチャ引きまくってフラグカードを最大レベルにして、キャラピースを湯水のごとくつぎ込んでココログラムのスキルレベルを最大にすれば上位陣の2,800万とか行けるんだろうけど。どちらも全然足りないでございます。そこは多分3桁万円の世界だろうなあ。

posted by しかぽん at 22:55| ゲーム

2023年09月06日

ヒロインランク

アレシアのヒロインランク、サービス直後に11位を記録してからは落ち続け、先月くらいは70位あたりまで落ちていたんだけども。
経験値だけじゃなくて戦闘回数がランクに影響するって知らなくて。見たら詩帆がダントツの9700回、次が菜々花で7000回。アレシアなんて5000回くらいしかなかった。...だって手羽先アレシア以外は超弱いんだもん。

そこでデイリーの周回専用にアレシア軍団を組んだ。

230905-230905.2.jpg

半月くらい、Case1のクイーンと強化クエとランク戦をこのメンツで回してみた。

230905-230905.1.jpg

戦闘回数はまだ菜々花にも届いてないけど、ヒロインランクがカンストしてるおかげか簡単に二桁前半に突入した。
まあここからが茨の道なんだろうけども。

posted by しかぽん at 00:04| ゲーム

2023年08月31日

ひなこ

ついに来てしまった、ブルリフ幻の主人公・日菜子。
無料石は天井二回分確保してある。もんだいない。

230829-230829.1.jpg

10連一回でリフレクター来た。あとは制服だ。
..んだが。

230829-230829.6.jpg

同じリフレクターだけ4体。いやまあ白ピース節約できて良いんではあるけど。

230829-230829.5.jpg

結局、制服のために天井叩くハメに。10連余計に回しちゃってるし。

使ってみた。無属性Wひなこ強すぎませんか。例えば水ボス相手ならこんなパーティーを適当に組んで、

230831-230831.2.jpg

速度順は、アナシア→あお→制服日菜子→リフレクター日菜子。
制服にヴリィトゥワー(SP30回復)、リフレクターに睡眠姉、アナシアか愛央にフレスクラーレ(SP30回復)持たせると、1ターンおきに日菜子必殺技と姉睡眠を交互に使えてしまう。リフレクター日菜子の必殺は2ターン攻撃反射なので、睡眠が成功してる限りノーダメージ。日菜子二人のスキルもう一枠にかんなリザ(蘇生)と癒やしの月光(HP回復)入れとけば、W日菜子は死なないし、アナシア・愛央はゾンビになるし、もうW日菜子が一撃死しないかぎり負ける要素が無い。
土ボスならバニーかんな入れればSP管理もっと楽ちんだし。アオの代わりにコルセットきららで睡眠増やしてもいいかもしれない。

230831-230831.3.jpg

おかげで184層で止まってたタワー攻略、オートで210階まで登れてしまった。このバランスはゲームとしてダメだと思います。

ついでに、フレンドキャラがひなこだらけに。

230831-230831.1.jpg

使いたいのはニット姉か水着姉なんだけどなあ。
posted by しかぽん at 18:54| ゲーム

2023年08月14日

うに

余市までうに丼食いに行ってきた。

最初は積丹半島のほうまで行くつもりだったが、午前10時くらいに到着した後志道の出口ですでに渋滞2kmとかになっていて、余市から積丹町に向かう道路も車の列。これ積丹町行ってもナニも食えないと判断して、何故かまだ空いていた余市中心部の魚屋が夏期だけ営業してるうに丼屋に入った。

230813-IMG_20230813_104444.jpg

うに価格が高騰してて、赤うに(バフンウニ)は無くて白うに(ムラサキウニ)だけの小さい丼で5,500円。値段はいつもの5割増しくらいだったが、まずまず旨かった。

店主?に聞いたところ全体的に不漁で、バフンウニは特に取れなくて赤で作ったら今の相場だと18,000円くらいになるとか。マジか。
太平洋側の春ウニは赤潮でほぼ全滅してるし、ロシア産は入ってこないし、うに好きには受難の今日このごろ。

posted by しかぽん at 14:18| 食べ物

2023年08月07日

DEFダウン

ついにDEFダウンが来てしまった...MGRダウンお姉さんに続く人権かもしれない。

230807-230807.2.jpg

50連目で二枚来た。ついでに詩帆UR一枚。なんか儲かってなさそうな排出率な気がする。大丈夫かなあ

posted by しかぽん at 19:13| ゲーム

2023年08月04日

ありす

つい。出来心で。

PLUMPMOA TVアニメ 「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」 橘ありす 1/7スケール

230804-IMG_0666.jpg

うーん、お値段の割には頭部の造形がイマイチかなー。頭髪ちょっと雑。目のデカールにマット感があるのも残念。その上これ6頭身強あるけど、アニメのありすって5頭身くらいだよね。なんか子供感が低いな?

元々こんな感じ;

230708-81lpfMtdx-L._AC_SL1500_.jpg


あと、

230804-IMG_0668.jpg

ブラウスは原作通り白の方が良かったのでは。それもシルクじゃなくて綿。小学生だし。
透明ブラウスってなんかオバサンくさい。

posted by しかぽん at 11:05| フィギュア・ドール

2023年08月03日

きたもの

ARCHISS AS-KBPD08/CBKN

230726-IMG_0659.jpg

だましだまし使ってたメンブレンの激安キーボードが不調なので、この際Cherry青軸を、と購入。13,000円くらい。購入要件は、Windowsキーを無効化できること。ネトゲには必須だよね。あとキー文字が印刷じゃなくて成形なのもグッド。この値段でこれは珍しいなあ。

さて使ってみると打鍵がうるさい。大変うるさい。20世紀の汎用機のキーボードってこんな感じでもっと重かったなあ、とか思いつつ黒い砂漠で戦ってみたが、ミスタイプ少なくなってなかなか良い感じ。シャイで遠距離攻撃出すときにWキーに触れていて間違えてフローランに乗って突撃しちゃうミスがほぼなくなった。幼女の味方だ強いぞ青軸。
ついでに音楽編集にもクリック感がある方がうまくいく気がする。いや仕事しろよ。


アイドルマスター シンデレラガールズ U149 Blu-ray1

230730-IMG_0661.jpg

お布施の意味もあるけど、最大の購入理由はポケモンショック対策無しのオープニング。うんうん。
一つ残念だったのは、第一話エンディング「よりみちリトルスター」のノンクレジット映像。ダンスシーンの遠景がかなり手抜きだったのでリテイクしてて欲しいなあ〜、と思っていたが放映そのままだった。

230719-IMG_0657.jpg

我関せず
posted by しかぽん at 00:23| その他